Dその他の能力・資質白衣授与式6年次4年次3年次研究室配属薬学共用試験2年次1年次卒業式卒業研究発表会ABC白衣授与式みんなで白衣を着用し、医療人としての自覚を再認識! 福岡大学薬学部における薬剤師国家試験の合格率です(過去5年間の新卒者合格率の平均)。国家試験は年々難化していると言われていますが、安定した高い合格率を保っています。毎年200人以上の合格者を輩出しているのは、九州では福岡大学だけです。1~4年次の教育カリキュラムは、薬学教育の三つの要素「基礎・創薬科学」、「医療・臨床薬学」、「衛生薬学」をバランス良く組み込んでいるCBT※は薬剤師に必要な知識、OSCE※は技能・態度の試験※詳細は11ページ(Q&A)参照卒業研究発表会がんばった研究結果の集大成。優秀発表賞を目指せ! 福岡大学薬学部において薬剤師国家試験に合格した学生の就職率です(過去5年間の平均)。福岡大学薬学部は、これまでに1万人以上の卒業生を輩出しています。同窓生の結束が固く、就職後も各業界で活躍している先輩方による手厚いサポートが受けられます。5年次生全員が、病院や薬局で5カ月間実習する 福岡大学薬学部に入学してから6年次まで、留年せずにストレートで卒業できた学生の割合です(2022年度)。九州の私立大学薬学部中ではトップの値であり、全国的にも上位に位置しています。福岡大学薬学部の質の高い教育力の証です。様々な分野の総合講義で6年間の学修を総復習 医療技術の高度化や創薬につながる科学の進歩、医薬分業の進展などを背景に、薬剤師が担う使命は大きくなり続けています。 これらを踏まえ本学薬学科では、「医薬品の開発や安全使用に関する基礎的・臨床的先端研究の推進をもって、国民の健康と福祉に貢献すること」を理念とする6年制薬学教育を実施しており、次のような人たちの入学を求めています。卒業式6年間お疲れさまでした。あとは国家試験のみ! 卒業生に対するアンケートの結果、“福岡大学薬学部に進学してよかった”と回答した卒業生の割合です(2022年度: 186人回答)。アンケート実施以来、90%を下回ったことはありません。学生の高い満足度は、薬学部全職員の誉れです。知識・理解技 能態度・志向性スモールグループディスカッションで、発言力、コミュニケーション能力を鍛える3年次の後期から卒業研究発表会を目指し、配属された研究室で活動する将来は求める人材像(求める能力)薬学科での6年間早期臨床体験薬剤師国家試験合格率高等学校の教育内容を幅広く学修しており、探究心旺盛で科学に関する素養を有する人患者ならびに医師をはじめとする医療関係者と適切に連携できるコミュニケーション能力を備えている人思いやり、倫理観、使命感そして強い責任感を備えている人医療業界のグローバル化に対応するため英語の資格を取得した人やスポーツや生活習慣を通じて、心身の健康維持・増進を目指す姿勢を持っている人就職率実務実習5年次ストレート卒業率薬剤師国家試験福岡大学薬学部に対する卒業生の満足度豊かな人間性と倫理観・実践力により社会に寄与する薬剤師や薬学研究者へ求める人材像(求める能力)の詳細は›Department of Pharmaceutics02“福岡大学薬学部は『6年制薬学科』”Power of Us福岡大学薬学部の成果91%100%78%98%薬学科基礎的・臨床的な先端医療研究を土台とする6年制薬学教育。医療人として、社会から真に信頼される薬剤師となるために。
元のページ ../index.html#4