・確※2023年取材時の情報です。福岡大学 薬学部 Webサイト›Q1 先生方が非常に熱心で、重要なポイントを分かりやすく教えてくださるので、常に国家試験を意識した学習ができます。また、実際の現場での話も交えながら講義・実習が進むので、資格取得だけが目的ではなく、現場で活躍できる薬剤師になることが大切だと気を引き締めて学習に臨むことができます。先輩とのつながりも強く、相談できる環境があるのも助かります。薬学研究科 薬学専攻 博士課程(2023年修了)※2023年取材時の情報です。 卒業研究と大学院での研究のテーマは「化学物・質の量を精に測定できる分析法の開発」でした。医薬品、食品や医療機器などの品質・安全性・有効性について調査・研究を行う当研究所なら、私が培った技術を社会に還元できると考え、日本学術振興会の特別研究員として受け入れてもらいました。現在は、海洋自然毒の分析法開発を担当しています。 学生時代には1カ月ごとの研究成果をまとめて発表する機会がありました。分かりやすく伝えるための資料やシナリオを作るのは大変でしたが、現在の学会発表や他の研究者との情報交換をする上で、この経験はとても役立っています。自分の成果を正しく認知してもらうためには、研究内容を他者Q2 医療コミュニケーション能力を身に付ける「コミュニケーション学」です。薬や身体の機能などの知識を学ぶ授業とは違い、薬剤師として患者さんに服薬指導をする際に必要な能力を養います。患者さんに寄り添うためにはどんな話し方が適切かを、自分が働く姿を想像しながら学べるので“薬の専門家”としての責任をより一層強く感じました。THU製剤学コミュニケーション学に明快に説明する能力が欠かせないからです。また、本学科では薬学以外にも幅広い科学の知識を蓄えることができます。そのおかげで、他分野の研究内容も比較的理解しやすく、助かっています。時間割 [3年次後期](例)この学科の魅力は?MON9:0010:4013:0014:4016:20病態・薬物治療学Ⅰ薬学物理化学Ⅳ病態・薬物治療学ⅡTUEWED疾患薬理学Ⅲ分析化学Ⅳ日本薬局方Ⅱ臨床薬物動態解析学化学系実習Ⅲ 物理系実習Ⅲ 生物系実習Ⅳ好きな授業は?その他カリキュラムの詳細は›FRI創薬化学Ⅱ天然物化学環境衛生学Ⅰ03山口 恭佳 さん薬学部 薬学科 4年次生山口県 山口高校出身6年かけて薬剤師国家試験合格を目指す!知識にも思いやりにも溢れた“薬の専門家”に。川末 慎葉 さん (2020年卒業)国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部学生時代に積み上げた研究実績を社会に還元。薬学を含む科学全般の知識に支えられている。在学生の声卒業生の声
元のページ ../index.html#5