理工(社会デザイン工)薬薬○ 人文学部教育・臨床心理学科、医学部医学科を除く学部(学科)で募集します。○募集人員は若干人です。日本の国籍を有する者又は日本国の永住許可を得ている者のうち、外国の学校(在外教育施設は除く)で学んだ者で、次のすべてに該当する者1. 国の内外を問わず、通常の学校教育課程12年以上を修了(見込み)の者2. ⑴~⑺のいずれかに該当する者⑴ 外国において、高等学校またはこれと同等の学校(在外教育施設は除く)に最終学年を含み継続して2年以上在学し、令和4年4月1日から令和6年3月31日までに卒業(見込み)の者⑵ 外国において、高等学校またはこれと同等の学校(在外教育施設は除く)に継続して2年以上在学し、帰国後、日本の高等学校または中等教育学校に編入学し、令和6年3月31日までに卒業(見込み)の者 なお、外国の学校での最終在籍日が、令和4年4月1日以降であること⑶ 外国において、スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を、令和4年4月1日以降授与された者⑷ ドイツ連邦共和国の各州において、大学入学資格として認められているアビトゥア資格を、令和4年4月1日以降取得した者⑸ フランス共和国において、大学入学資格として認められているバカロレア資格を、令和4年4月1日以降取得した者⑹ グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において、大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格を、令和4年4月1日以降取得した者⑺文部科学大臣の指定した者第二部、工学部(機械工、社会デザイン工学科)で募集します。○募集人員は若干人です。ただし、商学部第二部は20人程度です。後期日程○法学部、商学部、商学部第二部、薬学部、スポーツ科学部で募集します。○募集人員は若干人です。ただし、商学部第二部は20人程度です。⑴ 高等学校または中等教育学校を卒業した者および令和6年3月卒業見込みの者⑵ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和6年3月修了見込みの者⑶ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和6年3月31日までにこれに該当する見込みの者3. 社会人としての活動や経験を有し、相応の実績を持つとともに、大学において学ぶ意欲と問題意識および具体的な学習計画を持つ者(社会人としての活動や経験とは、必ずしも定職についているなどの職業経験に限りません。実社会の様々な分野における社会人としての諸活動を含みます)※薬学部は理系学士程度の学力を要します。前期日程○ 人文学部(教育・臨床心理学科を除く)、経済学部、商学部、商学部1. 面接、以下の試験、提出書類により総合的に選考します。1. 面接、以下の試験、提出書類により総合的に選考します。※人文学部英語学科は面接の一部として、聴解・口頭の問題を課すことがあります。※ 理学部社会数理・情報インスティテュートの数学は、数学Ⅰ、Ⅱ、数学A、数学B(数列、ベクトル)を出題範囲とします。※ スポーツ科学部の体育実技における種目等については、一般選抜(前期日程)を参照してください。(P.95参照)※人文学部の英語は、コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、英語表現Ⅰ、Ⅱを出題範囲とします。※ 人文学部(英語学科を除く)・法学部の英語については、辞書(英和辞典1冊に限る)の持ち込みが可能です。※ 工学部の「基礎学力試験」は、機械工学科が基礎的な「数学」「物理」を中心に一般常識問題、社会デザイン工学科が高校卒業程度の基礎的な「数学」の試験です。※ スポーツ科学部の体育実技における種目等については、一般選抜(前期日程)を参照してください。(P.95参照)学部[学科]人文法経済商商二医(看護)スポーツ科学部[学科]人文・法経済・商・商二工 機械工・スポーツ科教科・科目英語(コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 英語表現Ⅰ、Ⅱ)ドイツ語学科は「ドイツ語」でも可フランス語学科は「フランス語」でも可東アジア地域言語学科は「中国語」または「朝鮮語」でも可外国語小論文外国語英語(コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 数学数学〔数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、数学A、数学B(数列、外国語英語(コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 数学数学〔数学Ⅰ、Ⅱ、数学A、数学B(数列、 外国語英語(コミュニケーション英語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 小論文小論文(簡単な英文和訳を含む)体育実技(専門実技試験または体力・運動能力試験)英語表現Ⅰ、Ⅱ)ベクトル)〕英語表現Ⅰ、Ⅱ)ベクトル)〕英語表現Ⅰ、Ⅱ)教科・科目外国語英語小論文小論文基礎学力試験小論文化学小論文面接小論文(簡単な英文和訳を含む)体育実技(専門実技試験または体力・運動能力試験)時間(分)配点701007070100100501007010050100707070100100100100時間(分)配点1001001001001001001001001007070707070707070100120 入学検定料入学検定料は32,000円です。※入試情報サイトで志願票や出願書類をダウンロードし、出願してください。 選考の方法 入学検定料入学検定料は32,000円です。※入試情報サイトで志願票や出願書類をダウンロードし、出願してください。 選考の方法 募集人員 出願資格 募集人員 出願資格次のすべてに該当する者1. 令和6年4月1日までに満23歳に達する者2. ⑴~⑶のいずれかに該当する者特別選抜帰国生徒選抜社会人選抜
元のページ ../index.html#120