スポーツ科学部特別募集については、P118の出願資格を満たし、さらに全国規模(選抜・インターハイ・国体等)の大会等で優秀な実績を示した者または日本代表として選抜された者で、次の1および2の各要件をすべて満たす者1. 陸上競技、体操競技、水泳、新体操、柔道、剣道、レスリング、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、サッカー、ラグビー、卓球、硬式テニス、ソフトテニス、硬式野球の16競技種目のうち1種目を専門とする者2. 全体の学習成績の状況3.0以上の者○募集学部 人文・法・経済・商・理・工・医・薬・スポーツ科学部で募集します。○募集人員 各学部、若干人です。次の2項目をすべて満たす者1. 外国の国籍を有し、次のいずれかに該当する者。ただし、重国籍の場合、日本国籍を有する者は除く。⑴ 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者または修了見込みの者⑵ 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者と同等の学力があるかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定(国の検定に準ずるものを含む)に合格した者で、令和6年3月31日までに18歳に達する者⑶ 外国において、高等学校に対応する学校の課程で文部科学大臣が別に指定するものを修了した者または修了見込みの者⑷ 日本の文部科学大臣が指定する教育施設で、大学入学のための準備教育課程を修了した者または修了見込みの者⑸ スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者⑹ ドイツ連邦共和国の各州において、大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者⑺ フランス共和国において、大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者⑻ グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において、大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格を有する者⑼ 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者⑽ 日本の学校教育法に基づく中等教育学校または高等学校を卒業した者または卒業見込みの者で、日本の学校教育法に基づく小学校、中学校、中等教育学校または高等学校における在学期間が通算して3年以内である者2. 独立行政法人日本学生支援機構が令和5年度に実施する「日本留学試験」を受験した者で、「日本留学試験」のうち日本語(読解、聴解・聴読解)の得点が200点以上の者※ 法学部の「英語」については辞書(英和辞典1冊に限る)の持ち込みが可能です(電子辞書は不可)。調査書、面接(50分程度の作文を含む)、体育実技(専門実技試験)(100点)により選考します。※試験地は本学のみです。下記の試験、および書類審査により総合的に選考します。医学部医学科以外:30,000円医学部医学科: 50,000円①授業はすべて日本語で行われるので、十分な日本語能力が必要です。② 検定料は、医学部医学科以外の学部・学科は30,000円、医学部医学科は50,000円です。③ 出願願書は種類が多く、中には母国から取り寄せる必要があり、日数がかかる書類もありますので、早めに準備しておくことが必要です。①筆記試験 a. 令和5年度日本留学試験 (各学部が指定する科目) b. 英語(商学部以外の学部)②面接③面接の一部としての作文 (医学部、薬学部以外の学部)④小論文(医学部、薬学部のみ)⑤ 体育実技(専門実技試験または体力・運動能力試験)(スポーツ科学部のみ)福岡大学 国際センター事務室〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号TEL:092-871-6631(代表)E-mail:kokusai@adm.fukuoka-u.ac.jp試験※ ①aは独立行政法人日本学生支援機構が実施。また、出願言語は日本語に限る。※①bは本学作成分※ 体育実技における種目等については、一般選抜(前期日程)を参照してください。(P.95参照)摘要121 募集人員スポーツ科学科:若干人健康運動科学科:若干人 出願資格 募集人員 出願資格 選考の方法 入学検定料入学検定料は32,000円です。 選考の方法 入学検定料 注意・その他 学部留学生選抜の問い合わせ先スポーツ科学部特別募集学部留学生選抜
元のページ ../index.html#121