化学科は、自然に関心をもち、学びや諸活動の中で挑戦し続ける意欲あふれる人物や、多様な背景を持ち、さまざまな能力を有する人物を国内外から広く受け入れます。 そのために、これまでに培われた基礎学力、活動や経験を通じて身に付けた能力、資質、学ぶ意欲などを、多面的・総合的に評価する多様な入学試験を実施します。 【学位(教育)プログラム名:化学】高等学校の教育内容を幅広く学習しており、化学を学ぶのに十分な基礎学力を有している人大学の化学を学ぶ際には、高等学校までに学習する教科・科目に関する基本的な知識をもっている必要があります。化学だけでなく、化学現象を説明するために必要な数学や実験結果を定量的に解釈するための簡単な物理学をよく理解しておいてください。大学では化学現象を原子・分子構造に基づいて理解する方法を学ぶので「観察力や洞察力」も必要です。その素養となる国語・社会の基本的な知識を身につけていることが望まれます。また、先端的な化学研究を行うためには、基礎的な英語の素養も必要です。日常生活や社会で起こる現象を、化学と結びつけて思考できる人科学技術の発展によって私たちの日常生活は豊かになりました。たとえばスマートフォンのディスプレイに使われる素材や医薬品の生産技術、あるいは自然エネルギー開発や環境保全など、社会で起こる多くの事柄が化学と深くかかわっています。それらに関心をもつことは、大学での化学的知識を深めるためだけでなく、将来的に化学を用いて社会に貢献するときに大いに役立ちます。平易な言葉で化学と実社会を橋渡しできるように、各種メディアで発信される話題に関心をもっていることが望まれます。化学の専門家として社会に貢献したいという意欲をもっていることを期待します。実験の結果を的確に解釈し、知識をもとに物事を論理的に説明することができる人化学を社会の様々なところで実践的に用いるには、化学の基礎知識を実験や解析に応用し、実験から得られた結果を論理的に考察し、順序立てて説明する力が求められます。国語を中心とした学習で読解力や文章力を高めることに加え、日ごろから科学に関する本や新聞の記事などの文章に触れ、自身の意見を整理したうえで論理的に説明できる力をもっていることが求められます。また、大学では英語で化学に関する情報を収集するために、英語の長文読解力が必要です。自己研鑽により、英語の資格を取得した人やスポーツ活動・社会貢献で顕著な成績を収めた人現代社会の問題は複雑なものが多く、社会で活躍できる人材になるには、集団の中で個人の役割を理解し、自主的かつ協調性をもって行動することが大事です。そのためには、集団のなかの他者と意見を交換しながら、協力して課題に取り組んだ経験が役に立ちます。学級や学年を離れて様々な人たちと活動を共にする部活動や課外活動に積極的に取り組んでいる人や、英語の読む・書く・話す・聞くという技能をもち意見交換のできる人も評価します。46社会や人々の期待にこたえて、様々な課題に積極的に取り組み、化学で社会をデザインできる人を育てることがわれわれの目標です。そのため化学の専門家として活躍できるスペシャリスト教育と社会構造の変化に適応する力を持つジェネラリスト教育の両立を行っています。化学の基礎分野を軸にした最先端の専門知識とともに、能動学習や協調学習を通じて社会で役立つ問題解決能力や表現力を身につけて欲しいと考えています。入学者選抜のねらい 求める人材像(求める能力)理学部化学科知識・理解態度・志向性技能その他の能力・資質ABCD
元のページ ../index.html#46