121212345工学部 社会デザイン工学科高等学校または中等教育学校を令和7年3月卒業見込みの者および令和6年3月に卒業した者で、次のいずれかの要件(専門高校の工業に関する学科からの志願者については2、それ以外は1)を満たす者工学部 建築学科高等学校または中等教育学校を令和7年3月卒業見込みの者および令和6年3月に卒業した者で、次のいずれかの要件(専門高校の工業に関する学科からの志願者については2、それ以外は1)を満たす者全体の学習成績の状況3.5以上の者で以下のいずれかに該当する者①数学または理科の学習成績の状況が3.5以上の者②ボランティア活動に従事し、著しい成果をあげた者③課外活動(文化系・体育系)において、都道府県レベル以上の各種コンクール、コンテスト、展覧会、大会等で上位の成績を収めた者。またはそれで著しくリーダーシップを発揮した者④生徒会活動において著しくリーダーシップを発揮した者※1の②〜④のことを証明するため、自己推薦書(本学所定用紙)に具体的な事項を詳細に記入し、客観的資料または証明書を出願時に提出してください。①で出願する場合も、自己推薦書(本学所定用紙)に具体的な事項を詳細に記入してください。全体の学習成績の状況4.3以上の者で以下のいずれかに該当する者①数学の学習成績の状況が4.3以上の者②理科の学習成績の状況が4.3以上の者全体の学習成績の状況3.5以上の者で以下のいずれかに該当する者①数学の学習成績の状況が3.5以上の者②理科の学習成績の状況が3.5以上の者③ボランティア活動に従事し、著しい成果をあげた者④課外活動(文化系・体育系)において、都道府県レベル以上の各種コンクール、コンテスト、展覧会、大会等で上位の成績を収めた者。またはそれで著しくリーダーシップを発揮した者⑤生徒会活動において著しくリーダーシップを発揮した者※1の③〜⑤のことを証明するため、自己推薦書(本学所定用紙)に具体的な事項を詳細に記入し、客観的資料または証明書を出願時に提出してください。①、②で出願する場合も、自己推薦書(本学所定用紙)に具体的な事項を詳細に記入してください。全体の学習成績の状況4.3以上の者で以下のいずれかに該当する者①数学の学習成績の状況が4.3以上の者②理科の学習成績の状況が4.3以上の者一次選考合格者は二次選考に出願登録してください。登録完了後、二次検定料を納入し、二次選考受験票を印刷してください。二次検定料…22,000円※建築学科…合格者には、一次選考合格通知とともにスケッチ*の課題テーマをお知らせします。スケッチは二次選考の時に持参してください。*文章・表・図・イラスト等を自由にレイアウトした小論文(60分、字数は800字程度)および、提出書類(志望理由書、自己推薦書、調査書)により総合的に選考します。提出書類(志望理由書、自己推薦書、調査書)により総合的に選考します。面接(口頭試問を含む)を行い、総合的な評価に基づいて選考します。面接(口頭試問を含む)を行い、総合的な評価に基づいて選考します。(口頭試問では、主に理科系科目および化学システム工学に関する基礎を問います。口頭による説明だけでなく、ホワイトボードに数式などを書いて、説明することも求められます。)面接(スケッチに関する口頭試問を含む)を行い、総合的な評価に基づいて選考します。課題テーマの説明資料一次選考合格発表二次選考合格発表出願一次選考機械工学科、電気工学科、電子情報工学科、化学システム工学科、社会デザイン工学科建築学科(来学の必要はありません)二次選考機械工学科、電気工学科、電子情報工学科、社会デザイン工学科化学システム工学科建築学科799/1(日)〜9/9(月)入試要項を「入試情報サイト」でダウンロードし、出願の流れに沿って出願登録してください。登録完了後、入学検定料を納入し提出書類(出願確認票、志望理由書、自己推薦書、調査書)を郵送してください。一次検定料…10,000円9/21(土)10/4(金)10/12(土)11/1(金)総合型選抜の流れ
元のページ ../index.html#79