「薄膜・表面界面物性」「半導体エレクトロニクス」「固体物質全般」「結晶物理」「非線形物理学」「計算・データ科学」「宇宙核物理」「高圧物性」「生物物理」「生命金属」「量子エレクトロニクス」「光格子時計」「物理教育」「科学コミュニケーション」「レーザー分光学」「非線形光学」「ナノ構造物性」「磁性」「スピントロニクス」「ナノ物理学」「薄膜物性物理学」「観測的宇宙物理学」「重力波天文学」「物性理論」「計算物理」「反応拡散系における自己組織化」「ソフトマター」「鉱物学」「透過型電子顕微鏡による解析」「数値流体力学」「宇宙天体物理学」「宇宙物理学」「天体物理学理論」「スピントロニクス」「マグノニクス」「生物物理」「ナノ物理」「量子エレクトロニクス」「宇宙理論物理」「数値シミュレーション」※2024年4月1日現在低消費電力や高性能な半導体デバイスに向けた材料の科学を一緒に探求しましょう。エネルギーを生む物質や貯蔵する物質を知って学んで作りましょう。物理を通して自然と宇宙を知り、論理的思考力を養っていきましょう。物理や科学を使って、豊かな未来を目指した研究・開発に一緒に挑戦しましょう。科学や物理の楽しさを他者に教えたり一緒に考えたりすることを実践的に学びましょう。光、原子、分子についてたのしく学びましょう。極微の世界の不思議な現象や特異な性質を調べ、応用する研究に取り組んでみませんか。世界中の観測装置を通して宇宙の謎を解き明かす研究を進めています。電子が織り成す多彩な物性の解明を目指し、一緒に学びましょう。物理科学科に所属している教員をご紹介いたします。宇宙に関する謎を、理論的に解明することは楽しいことです!物質の中のスピンの波や流れの研究をしています。磁石の世界は奥深くて楽しいですよ!物理と生物の学際分野も楽しい学問領域です。一緒にやってみませんか。大田 晃生 准教授専門分野武末 尚久 教授専門分野政田 洋平 准教授専門分野大槻 かおり 助教専門分野匠 正治 助教専門分野西谷 雄大 助教専門分野大前 宣昭 准教授専門分野林 壮一 教授専門分野御園 雅俊 教授専門分野小隈 龍一郎 教育嘱託専門分野「かたちの物理」「物性基礎論」田尻 恭之 助教専門分野洞口 泰輔 助教専門分野香野 淳 教授専門分野端山 和大 教授専門分野宮原 慎 教授専門分野坂本 文隆 助教専門分野藤 昇一 助教専門分野松本 仁 助教専門分野固武 慶 教授専門分野眞砂 卓史 教授専門分野山本 大輔 教授専門分野高橋 忠宏 助教専門分野中村 航 助教専門分野21教員紹介
元のページ ../index.html#23