理学部_学部ガイド2025
27/40

 門研究発表国際交流セミナー卒業研究スタート 業専卒実験実習型総合学習就職懇談会就職・進学3年次からはこれまでの学習を総合し、より実践的なスキルを身につけ、卒業研究につなげます。専門基礎で学んだ内容をより深く探究します。この時期になると、卒業研究で所属したい研究室を意識することになるでしょう。化学分野における専門性の高い研究や実験を主体的に企画・実行する能力を身につけます。研究室生活を体験する機会も設けており、卒業研究を含めこれからの研究活動をスムーズに開始するための準備をします。● 物理化学C● 無機化学C● 物理化学実験● 生物化学C● 分析化学B● 有機化学実験● 化学研究A● 化学研究B希望の進路に進むためにどうしたらいいのか、ここなら詳しく相談できるから安心ね● 量子化学C● 放射化学3年次の2月に大学院の飛び級入学試験に合格すれば、4年次をスキップして4月からは大学院修士課程1年生へ! 通常より1年間短縮して、5年間で修士学位の取得も可能です研究発表は4年間の集大成! 成果をいかに凝縮して伝えられるか、腕の見せどころ海外の学生と仲良くなるチャンス!25前 期後 期企業研究インターンシップエントリー説明会教育実習採用試験大学院入試採用選考3年次4年次

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る