大学案内2025
96/126

● アメリカ(4)● ブラジル(1)● ネパール(1)● ベトナム(3)● カンボジア(1)● タイ(3)● オーストラリア(2)● 韓国(18)● 中国(17)● 台湾(6)● フィリピン(2)● マレーシア(5)● インドネシア(12)● ボスニア・ヘルツェゴビナ(2)● イタリア(1)● トルコ(1)● スペイン(1)● フィンランド(1)● ケニア(1)● イギリス(4)● フランス(3)● ベルギー(2)● ドイツ(2)1機関5校 世界には日本と大きく異なる文化、歴史、言語、宗教、習慣を持つ国や地域が存在しています。本学では、そうした価値観や文化を理解する広い視野を持ち、国際社会で大いに活躍できる人材の育成を目指し、海外協定校を中心とした学術交流を行っています。 同時に、学生が“海外で学ぶ”プログラムとして、交換留学や海外研修、海外語学研修、認定留学などの制度だけでなく、学部留学生、交換留学生をはじめとした外国人留学生の受入れも積極的に行っており、福岡大学生が“学内で学ぶ”環境も整備しています。 また、交換留学をめざす全学部生を対象とした「特別授業」や交換留学、海外研修に関するガイダンスを行う「留学フェア」など、国際交流・海外留学支援を促進するさまざまなプログラムを行っています。ぜひ参加してください。詳細はこちら協定校一覧(2024年5月1日現在)異なる文化や価値観に触れ、国際的な視野を育む、交換留学をはじめとする“海外で学ぶ”プログラムや、さまざまな“学内で学ぶ”プログラムを展開しています留学データ交流協定海外協定校(1機関を含む)Europe/Africa外国人留学生在籍者数America094Asia/Oceania国際交流23カ国・地域18校93大学70校149人

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る