福岡大学 大学案内2022
105/110

12345その他教育研究施設6■1 トレーニングルーム■2 シャワー室■3 柔道場■4 剣道場■5 バレーボール練習場■6 バドミントン練習場103総合体育館福岡大学スポーツゾーンの中核施設として2017年2月に完成しました。空調設備を備えた専用練習場(8競技)やトレーニングルーム等があり、学生の保健体育や専門スポーツの授業、課外活動等に使用する総合体育館です。さらに、スポーツ大会の開催や災害時には避難所の役割も担い、本学と地域社会の連携拠点になることを目指します。第二記念会堂3,600㎡のメインフロアと約3,000人収容の観客席を設置しています。毎年、入学式や卒業式などが行われています。サッカー場FIFA(国際サッカー連盟)に認定されたサッカー場です。新技術で、都市型水害の軽減やヒートアイランド現象制御効果も期待されています。学而会館学術文化部会の各部室をはじめ、日本間道場、小ホール、軽音楽練習場などを備えており、文化系の学友会活動の拠点となっています。野球場両翼100m、中堅122mで電光掲示のスコアボードを設置。内外野とも全面にクッション性に富んだロングパイルの人工芝を敷設し、132人収容のスタンド、照明灯6基や屋根付き投球練習場(6人用)を完備しています。有朋会館研究会室、音楽練習室、大ホール、アトリエ、フォトスタジオなどを備えています。陸上競技場国内の大学ではトップクラスの競技場です。トラックは全天候型で1周400mの8レーンを完備しています。また、砲丸投げ、やり投げ、ハンマー投げ、円盤投げ、走り高跳び、三段跳び、棒高跳びの施設、写真判定室や夜間照明、1,036席の屋根付き観客席などを備えています。愛好会会館主に愛好会の各会室などが設置され、スポーツ、伝統芸能、ボランティアなど幅広い分野の愛好会活動が行われています。プール50m×10コース(水深1.5m)を備えた競泳用として2021年2月竣工。日本水泳連盟の公認を受け国際競技も開催可能。保健体育科目の授業や水泳部の課外活動等で利用します。ラグビー場九州の大学で初の人工芝ラグビー場。芝生総面積12,850㎡で、観客席を設置しています。九州ラグビー協会主催の公式戦にも活用しています。体育部会ビクトリーホールオリオンホール各スポーツの練習場・部室、シャワー、地下駐輪場などを備えています。商学部第二部の課外活動の拠点として、部・愛好会室やミーティングルームが備えられています。Fukuoka University Guide 2022スポーツ・文化サークル施設

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る