課外教育活動学生生活学友会Webページ課外教育プログラムWebページ課外教育プログラムアイスホッケー部新体操競技部茶道部少林拳法部体操競技部学生が自主的に自由な発想から企画する独自のプロジェクトを、福岡大学が物心両面で支援する制度です。プロジェクトは、身近な事から、キャンパスライフ、地域問題、環境問題、福祉、文化、学術、政治経済など、自発的・自主的なものであればジャンルを問いません。バランス感覚に優れた人間形成のためには、自立心や友情を育むことも大切です。そこで、本学では課外教育のプログラムの一環として、野外実習教育(キャンプ)を実施しています。大自然の中で感じる数々の体験は、机上では体験することができない貴重なものとなるでしょう。東日本復興夏期セミナー東北の復興に向けた支援を行うとともに、防災・減災・復興支援について学習するプログラムです。2011年以降、学生と教職員が宮城県石巻市や南三陸町、岩手県、福島県などで活動・交流を行ってきました。豪雨災害や熊本地震の被災地にも学生を派遣する等、本学ではさまざまなボランティア活動に取り組んでいます。学生チャレンジプロジェクト防犯ボランティア活動警察庁の防犯ボランティア支援事業において、本学がそのモデル大学に指定されたことから、学生主体の防犯ボランティア団体「ななくま元気にするっ隊」を結成。近隣校区で行われている夜間パトロールに参加するなど、地域の方々とも交流しながら活動しています。野外教育キャンプ
元のページ ../index.html#81