福岡大学 大学案内2022
96/110

就職・キャリア形成支援公務員・教員志望者サポート2352-214薬-3--1-4-3----3工6291---36理24----6商861---15法1421186--59[就職・キャリア形成支援] 「公務員になりたい」という夢が実現するように、福岡大学ではエクステンションセンターの「公務員採用試験対策講座」で志望者のサポートをしています。本講座では試験に必要な知識の習得と徹底したアウトプット・トレーニングを行い、現役合格を支援しています。講座は福大生のスケジュールに合わせてカリキュラムを設けているため、正課授業や本学行事の妨げになりません。また受講料は学外の一般価格と比べ低価格に設定しています。講座では公務員採用試験対策のプロフェッショナルが、オリジナルテキストを用いて実践的な指導を行い、個別指導にも応じています。 講座の種類もニーズに合わせて多彩です。たとえば「公務員採用試験対策講座」の「教養試験対策コース」は民間企業の採用(筆記)試験対策として活用することも可能であり、民間企業等の採用試験との併願にも役立ちます。土木・建築・電気な受講年度地方上級・国家一般職行政職171171144201720182019国家公務員都道府県市町村職員警察官消防吏員公立病院職員臨時採用職員合 計VOICE ›福岡県教育庁福岡教育事務所 勤務原口 智也さん経済学部 経済学科(2020年卒業)さらに、福岡大学は「総合大学」ということもあり、多くの学生と幅広く関わることができるのも特徴です。こうした経験は、必ず日々の仕事に生かされると思います。仲間と共に成長し、後悔のないように大学生活を楽しんでください。※2020年取材時の情報です。公務員への夢を実現するために手厚いサポート体制と仲間のおかげで目標に向かって突き進むことができた受講者数 ※技術職314531経済1024111-147合格者数 ※地方上級・国家一般職行政職技術職535653162123医(看護)受講生(過去3年間)の合格実績2020年度 公務員採用状況人文3113--320公務員になった卒業生からのメッセージ094■ 地方上級・国家一般職等コース ■ 教養試験対策コース ■ 技術職コース「地域に密着できる仕事がしたい」という思いから公務員を目指し、3年次の5月からエクステンションセンターの「地方上級・国家一般職等コース」を受講し始めました。現在は所属職員の給与や福利厚生、県で使用している情報システムに関する仕事をしています。在学中は不安に駆られるときもありましたが、最後まで諦めることなく続けられたのは、同じ目標に向かう講座内の仲間がいたからだと思います。また、この講座の魅力は筆記の1次試験はもちろん、面接や討論がある2次試験の対策も手厚いサポートを受けられる点。中でも、受験先の面接パターンをもとに試験直前まで何度も練習する場を設けてくださったことに、心から感謝しています。どの技術職を志望する学生のためには「技術職コース」を設けています。また就職・進路支援センターでは「公務員試験ガイダンス」を毎年開催。さらにセンタースタッフや就職アドバイザーがさまざまな相談に応じています。 本学のサポートシステムを大いに活用してください。市役所・警察官・消防官等(人)176188192378404367商二1-1---2※2019年度の合格者数は2021年3月末現在の人数です。市役所・計計警察官・消防官等(人)544758123124134スポーツ科計(人)4610440916206■公務員採用試験対策講座公務員志望者サポート公務員・教員志望者サポート

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る